ほろにが仙草ゼリーのデトックス感にハマってます

仙草ゼリー

仙草ゼリーにハマってます。タピオカミルクティーみたいにドリンクに入れて楽しんでます。真っ黒でほろ苦い仙草ゼリーが体の毒素を排出してくれる感がうれしいんですよ~。

仙草ゼリーにどんな効能があるのか調べてみたら結構すごくて驚きました。

仙草ゼリーとは?

仙草ゼリーは台湾のスイーツとして知られています。甘い蜜をかけて食べます。

仙草という薬草というのか、アジアンハーブの茎を乾燥させて煮出して固めたものです。

仙草はシソ科の植物です。学名(?)はMesona chinensis。見た目は大葉を小さくしてミントぐらいにしたような、そんな感じの植物です。

英語のページですけど、こちらに写真がありますよ。

https://www.the-clayton-farm.com/product-page/grass-jelly-mesona-chinensis

真っ黒いゼリーだけど、香港で有名な亀ゼリーとは違うものです。あんなに苦くない!

仙草の効能について

仙草は台湾などで昔から親しまれていますが、効能としては解毒作用や解熱作用があるとされています。

仙草についてググっていたら、論文らしきものを発見しました

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3985549/

今は便利ですね、ブラウザに翻訳機能がついてるからポチればすぐに日本語にしてくれます。

細かいことはわかりませんが、仙草抽出物がフルクトース(果糖)によるたんぱく質の糖化と酸化を防いでくれるという論文でした。

酸化はすべての老化と病気の元なんて言われているし、最近には糖化が老化を早めるなんて話が注目されるようになってきましたね。

今ちょうど糖化と酸化についての本「体のサビとコゲをそぎ落とせ。~糖尿も血圧もシミ・シワ脳の老化も一掃できる~」を読んでいるところです。

体の「サビ」「コゲ」をそぎ落とせ。糖尿も血圧もシミ・シワ、脳の老化も一掃できる

新品価格
¥1,359から
(2020/8/27 12:20時点)

活性酸素による酸化とともに最近問題にされている糖化は、糖質を多く食べていると余った糖がたんぱく質を変性させてしまうこと。私たちの体はたんぱく質でできていますから、糖化は様々な悪影響をもたらすといわれています。

糖化を語るのに外せないのがAGE。AGEという物質はたんぱく質が良くない変性をしたもの。コゲですね。一度AGEになると元には戻らないそうです。イヤですねぇ。

AGEは糖尿病の合併症の原因といわれています。

お肌や血管はたんぱく質の一種であるコラーゲンでできています。コラーゲンはAGEがたまりやすく、糖化による悪影響を受けやすいんです。

シワとかたるみにつながります。血管も弱くなっちゃう。

目や脳も糖化の影響を受けやすいそうです。糖質を食べ過ぎてるとうつや認知症になりやすいっていうのも糖化の影響なのかしら?

はぁ~、甘いもの好きを改めなくては!

お菓子好きのわたしを仙草ゼリーが少しは救ってくれるかな?

ちなみに本の中では濃―い緑茶で作るゼリーがおすすめされてました。カテキン(ポリフェノールの一種)とビタミンCがいいそうです。

仙草ゼリーは真っ黒で、見るからにポリフェノールたっぷりです。体のサビもとってくれそう。

仙草ゼリーの味

仙草ゼリーは真っ黒ですけど、めっちゃ苦いとかではなく、ほろ苦い味です。コーヒーゼリーは苦くてもおいしいじゃないですか。そんな感じ。も少し薬草寄りですけど。

仙草ゼリー

このほろ苦いゼリーをタピオカみたいにミルクティーやアイスコーヒーに入れて飲んでます。

タピオカミルクティーのお店「チャタイム」でも仙草ゼリーほうじ茶ミルクティーをいつも注文します。以前職場の近くにあって、仕事終わりに飲むと、疲れが癒されました~。

お店は家の近くにはないので、最近は自宅で。ほうじ茶だと作るのが面倒なのでボトルコーヒーやラテベースを使って仙草ゼリーコーヒーにしてます。

ほろ苦い飲み物、香ばしさがある飲み物と合うように思います。

仙草ゼリーの缶詰

仙草ゼリーは缶詰を使ってます。英語でGLASS JELLYって書いてあります。漢字では爽滑涼紛。

仙草ゼリーの缶詰

お店のよりもなんだか白っぽいなぁって思ったら、コーンスターチで固めてあるみたいです。

少し白い仙草ゼリー

だから若干糖質は入ってるってことかな。それでも100g中の糖質は3.8g、カロリーは16kcalです。

缶詰は540g入りなので、たっぷり使えますよ。

少し崩して保存容器に入れて冷蔵庫にストックしています。

仙草ゼリーコーヒー

最初にも書きましたが、わたしの仙草ゼリーの食べ方は、もっぱらドリンクにタピオカみたいに入れてます。

仙草ゼリーコーヒー

仙草ゼリーコーヒーは簡単に作れます。

仙草ゼリーをコップの底に入れて、スプーンでさらに細かくします。写真では小さい泡だて器を使って崩してますが、たいていスプーンで崩してます。

仙草ゼリーを崩す

ここにボトルコーヒーを注いでから豆乳を入れたらできあがりです。牛乳でもOKです。

太いストローでゼリーとコーヒーを一緒に飲みます。

仙草ゼリーは、タピオカのような弾力はなく、ツルっとしたのど越しです。

ちなみに豆乳は、トップバリュの低糖質豆乳をいつも使っています。

無調整豆乳は豆腐っぽすぎて少し飲みにくいし、調整豆乳は甘ったるくて苦手なんです。トップバリュの低糖質豆乳は甘さ控えめでいい感じ。

仙草ゼリーを入れたドリンクは、夏の体の重だるさをスッキリさせてくれますよ。